検査・処置コース
検査・処置のポイント総まとめ【スライドで解説】
- リハビリ職
- 医師
- 看護師
- 臨床工学技士
- 臨床検査技師
- 薬剤師
まとめ
というわけで、最後に記事紹介です。
- 第1回:ネブライザーの使い方【薬の種類や携帯用吸入器も解説】※看護師向け
- 第2回:体位ドレナージで痰を出す方法【上手くいかないときの対処法も解説】
- 第3回:スクイージングで痰を出す方法【上手くいかないときの対処法も解説】
- 第4回:スパイロメトリーのやり方【結果の見方や基準値も解説】※検査技師さん必見
- 第5回:胸腔穿刺の手技、部位、注意点ついて【動画もまじえて解説】
- 第6回:胸腔穿刺の看護手順、必要物品ついて【10年目の呼吸器内科が解説】
- 第7回:胸腔ドレナージの手技、手順ついて【動画も交えて解説】
- 第8回:胸腔ドレナージの看護手順、必要物品ついて【10年目の呼吸器内科が解説】
- 第9回:胸腔ドレーンバッグの仕組みを解説【ウォーターシールと吸引圧がポイント】
- 第10回:胸膜癒着術の手技、看護計画を解説【薬剤や副作用も併せてまとめました】
- 第11回:気管挿管の準備物品は何?【手技、手順、介助、合併症、適応もすべて解説】
- 第12回:気管支鏡の入院での看護手順を完全解説【おまけ:気管支鏡の動画つき】
また、コキュトレではクイズも用意しています。
- 【看護師向け】ネブライザーの使い方【クイズで学ぶ】
- 体位ドレナージで痰を出す方法【クイズで学ぶ】
- スクイージングで痰を出す方法【クイズで学ぶ】
- 【検査技師必見】スパイロメトリーのやり方【クイズで学ぶ】
- 胸腔穿刺の手技、部位、注意点ついて【クイズで学ぶ】
- 胸腔ドレナージの手技、手順ついて【クイズで学ぶ】
- 胸腔ドレーンバッグの仕組み【クイズで学ぶ】
- 胸膜癒着術の手技、看護を10年目呼吸器内科が解説【クイズで学ぶ】
- 気管挿管の準備、手技、介助を完全解説【クイズで学ぶ】
- 気管支鏡の入院での看護手順を完全解説【クイズで学ぶ】
手技の情報がまとまっている本はなかなかないので、こちらで核となる部分をサクっと把握しちゃいましょう。ぜひ、参考にしてみてください!
関連記事:
関連した記事はありません。