呼吸器内科を学ぶのにオススメの本、8選【2021年版】 | コキュトレ
CO2ナルコーシスコース

呼吸器内科を学ぶのにオススメの本、9選【2021年版】

  • MR
  • リハビリ職
  • 医師
  • 放射線技師
  • 栄養士
  • 看護師
  • 臨床工学技士
  • 臨床検査技師
  • 薬剤師
2020年12月9日 (更新日:2021年7月12日)
sheep

呼吸器内科の勉強しなきゃだけど、いろんな本があってどれがいいかわからない。

こんな疑問に答えます。

執筆者:ひつじ

  • 2009年 研修医
  • 2011年 呼吸器内科。急性期病院を何か所か回る。
  • 2017年 呼吸器内科専門医

筆者は呼吸器10年目です。もちろん、今までいろんな呼吸器の本を読んできました。

だけど、今から思えばもっと分かりやすい本を読めばよかったってことも多いです。最初に読む本としてはあってなくて遠回りをしたけど、当時はそれすれら分からなかったんですよね。

そこで、新人さんに分かりやすいよう、改めて今オススメするならどの本がいいかこの記事でご紹介します。kindleなどに書いてあった口コミ情報も書いておきます。

kindleや楽天ブックスにあった口コミも合わせて紹介します。

分かりやすいよう、難易度の低い順からまとめています。

  1. まるごと図解 呼吸の見かた / 長尾 大志
  2. 呼吸器科ナースポケットブック
  3. 呼吸器ビジュアルナーシング
  4. 病気がみえる vol.4 呼吸器
  5. レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室[ベストティーチャーに教わる全29章]改訂第3版
  6. ポケット呼吸器診療2020
  7. レジデントのための呼吸器診療マニュアル 第2版
  8. レジデントのための 呼吸器診療最適解
  9. 亀田流 驚くほどよくわかる呼吸器診療マニュアル

まるごと図解 呼吸の見かた / 長尾 大志

図や文字も大きくて内容もかなりやさしい、超初心者向けの一冊

メリット

  • 図が大きく文字も大きくて、すっと入ってくる
  • 内容も超やさしい。
  • 超初心者向け

デメリット

  • かなり初心者向けなので、逆に3年目くらいでこれしか知らないと物足りないです。
  • そのため、省かれている内容も多い
  • 医師には優しすぎて向きません

こんな人にオススメ

  • 他のどの本でも分からなかった人
  • 呼吸器に全く自信のない看護師・コメディカルの一冊目

値段、サイズなど

  • 2100円、144ページ、AB版、2016年発売

内容紹介

呼吸器の所見を“正しく取る”ための手技から、取った所見を“活かす”ための知識までを1冊で網羅。豊富な図と写真で、どこから読んでも面白いほどよくわかる!視診、聴診、X線写真など、主要なアセスメントから疾患の知識まで、手順に沿ってていねいに解説

(BOOKSデータベースより引用)

目次

1 呼吸のしくみ(正常な呼吸/低酸素血症)/2 呼吸アセスメントのしかた(視診のしかた/触診のしかた ほか)/3 疾患別呼吸と肺の見かた(呼吸困難時のアセスメント/気胸を疑ったときのアセスメント ほか)/4 人工呼吸器装着中のアセスメント(人工呼吸器装着中の合併症のアセスメント)

口コミ

sheep

呼吸の基本的なことが理解しやすく、学生にも看護師にも向いていると思います。

sheep

絵による例えばなしを多用しているので、初学者には分かりやすい。

sheep

しっかりと内容を理解したい人には物足りないかな?

呼吸器科ナースポケットブック / 畑田みゆき

看護師用の呼吸器内科ポケットマニュアルならこの一冊

メリット

  • 本当に白衣のポケットに入る大きさ
  • 呼吸器内科看護の内容がまんべんなく凝縮されている

デメリット

  • あくまでポケットマニュアルなので、これのみで勉強するのはオススメしない

こんな人にオススメ

  • 呼吸器内科の病棟の看護師で、ちょっとしたことを仕事の合間に確認したい人

値段、サイズなど

  • 2800円、388ページ、A5サイズ、2020年発売

内容紹介

呼吸器科ナース必携! 同領域の看護ケアから疾患の解説まで,約80項目を掲載.手技や処置のコツ,物品などを自由に書き込める充実したメモ欄付き.勤務先に合わせた,オンリーワンのポケットマニュアル本を作ろう!

(BOOKSデータベースより引用)

呼吸器ビジュアルナーシング / 畑田みゆき

呼吸器内科の一般病棟に勤務する看護師が知っておくべき内容が、一通り網羅されている

メリット

  • 内容の網羅性。一般病棟で必要な内容は一通りこれで学べる
  • 図が豊富でイメージしやすい。物品の写真なども記載してある。

デメリット

  • 看護師以外には向かない
  • ICU勤務なら他の方がいい

こんな人にオススメ

  • 呼吸器内科の一般病棟に勤務する看護師。一通り読んでいい内容。

値段、サイズなど

  • 3400円、332ページ、B5サイズ、2016年発売

内容紹介

呼吸器疾患患者のケアに携わる看護師の必携書.呼吸器看護で必要な知識と実践について,平易な文章と,豊富な写真・イラストで解説しており,現場ですぐに活用できる内容となっている.入職1?3年目,また呼吸器科病棟に配属された看護師にも役立つ一冊.

(BOOKSデータベースより引用)

病気がみえる vol.4 呼吸器 / 医療情報科学研究所

イラスト豊富で分かりやすく、内容も浅くない。すべての職種にオススメできる一冊。

メリット

  • 図解が多く、スッと頭に入ってくる
  • なのに、内容も浅くない
  • 医師のみでなく看護師、薬剤師、リハビリ職・・・すべての職種にオススメできる

デメリット

  • 一通り勉強し終わって、さらに深めたい人は別の本の方がいい

こんな人にオススメ

  • 研修医、看護師、薬剤師、リハビリ職・・・すべての職種
  • 専攻医以外でも、そこまで深い内容を学びたい人でなければこれでもOK

値段、サイズなど

  • 3500円、352ページ、B5サイズ、2013年発売

目次

解剖と生理/症候/呼吸器診察/呼吸機能検査/画像検査/呼吸不全/呼吸器感染症/免疫・アレルギー性肺疾患/間質性肺疾患/閉塞性肺疾患〔ほか〕

口コミ

sheep

図説が多く、専門外の者が見てもとても分かり易いと言っています。

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室[ベストティーチャーに教わる全29章]改訂第3版 / 長尾 大志 (著)

医師以外にもオススメできる、呼吸器内科の読み物

メリット

  • 読み物感覚で読めて分かりやすい
  • 主要なところはだいたいつかめる
  • なぜそうなるのかという理由の部分が分かりやすい

デメリット

  • 読み物なので、完全に網羅というわけではない
  • 例えば、血液ガスはほぼAaDO2について。胸部CTや肺塞栓などはほぼ触れられていない。
  • 辞書としては使いにくい。
  • 医師以外は、1年目向けというよりは3年目以降向け

こんな人にオススメ

  • 呼吸器内科をローテーションする研修医
  • 総合診療の専攻医
  • 3年程度たった看護師、コメディカル

値段、サイズなど

  • 4600円、564ページ、B5サイズ、2019年発売

口コミ

sheep

臨床においても抗菌薬の選択、胸部X線の見方など、頭が痛くなるような苦手な分野でしたが、この本を読んですっきり。読みやすく、実践的です。

sheep

呼吸生理や疾患概念が初学者にも分かりやすく教示してあり、人工呼吸器設定など現場ですぐ役立つ知識も得られます。呼内ローテーターの研修医や他科レジデントが呼吸器への理解を1歩深める上で、適した本だと思います。

sheep

研修医向けによいと思いますが、辞書的には使用できないかもしれません。

sheep

研修医が上級医に「何でそうなるの」と突っ込まれたとき、看護師に「どうしてその指示なの」と純粋に聞かれたときなどにドヤ顔できます。

ポケット呼吸器診療2020 / 倉原優

呼吸器内科のポケットマニュアルは間違いなくこれがベスト

メリット

  • 本当に白衣のポケットに入るサイズ
  • なのに、必要な情報が網羅されている
  • 処方内容まで具体的に書かれていて実践的

デメリット

  • あくまでポケットマニュアルなので、これでがっつり勉強するのには向かない
  • 医師向けで他には向かない。

こんな人にオススメ

  • 研修医、専攻医

値段、サイズなど

  • 2000円、266ページ、新書サイズ、2020年発売

内容紹介

呼吸器疾患の診療手順/処方例/診療指針・ガイドラインを掲載した小さなマニュアル。電子書籍版の無料ダウンロード権付き。

(BOOKSデータベースより引用)

口コミ

sheep

こんなにコンパクトな本なのに気管支鏡時の声掛けの方法とか、吸入指導など現場での対応も記載されており実用性が非常に高いです。

sheep

呼吸器専門でないと難しい部分もありますが、具体的な処方例も書かれているので、非専門の先生にもオススメです。

sheep

索引がないので調べたい項目がなかなか探し出せないことがあります。

レジデントのための呼吸器診療マニュアル 第2版 / 河野 茂

実践重視。素早く呼吸器内科を理解できるレジデントマニュアル。

メリット

  • フローチャートがあり実践に活用しやすい
  • 疾患単位ではなく、シチュエーションごとに分けられている
  • 小難しい病態生理が最小限に抑えられているので、素早く理解できる
  • 総じて、実践を重視したレジデントマニュアルというのが受け取れる

デメリット

  • それぞれの内容を深くは書いていない
  • 医師向けで、それ以外は向かない

こんな人にオススメ

  • 研修医の呼吸器内科ローテーションで勉強したいけど、1つの科をそこまで深く勉強するほど時間のとれない人

値段、サイズなど

  • 4700円、404ページ、A5サイズ、2014年発売

内容紹介

呼吸器内科レジデントの定番書、好評につき早くも改訂第2版 呼吸器内科専修医のニーズにズバリ応える診療マニュアル。疾患・症状のマネジメント、他科との診療連携、検査、治療が網羅され、それぞれのポイント、診療のフローが使いやすく整理されている。伝統ある長崎大学第二内科の総力を挙げて執筆された好評書。

(BOOKSデータベースより引用)

口コミ

sheep

一般的な教科書的な内容だけでなく、臨床医のTIPSがちりばめられている。

sheep

CTにおける気管支の説明や気管支鏡も内視鏡写真をつかって枝の説明が追加されていたり、写真が充実しています。

sheep

初期研修医、特に呼吸器内科を目指す方にはここにどんどん書き込んでいってほしい1冊です。

レジデントのための呼吸器診療最適解 / 中島 啓 

普通の研修医から、呼吸器に詳しい研修医に挙げてくれる読み物

メリット

  • ケースに対する上級医・研修医の会話形式で進む
  • どう動くのかという視点でかかれているが、それにとどまらず病態生理にもつっこむ
  • これを読めば呼吸器内科の病態生理は一通り理解できそう

デメリット

  • ほとんどの内容はこれでいけるが、ケーススタディ形式なのでレントゲン、CTなどは学べない。
  • 辞書的に使うのは亀田式呼吸診療マニュアルの方が向いている
  • 医師以外には向かない

こんな人にオススメ

  • 少し時間をかけて深く学びたい研修医
  • できる専攻医を目指したい人

値段、サイズなど

  • 5200円、384ページ、B5サイズ、2020年発売

内容紹介

さまざまな訴えで呼吸器内科に来院・入院される患者さんへの対応に日々追われるレジデントたち.本書は,呼吸器診療に携わる研修医,若手呼吸器科医が日常診療で遭遇する困難や疑問に感じる「あるある!」を症状・疾患別にまとめ,実際の症例をベースに,折々の場面でどう考え,どう対応していくべきなのか,その思考過程の提示とともにわかりやすく解説する.実際の診療手順とポイントをイメージできるフローチャートも収載.

(BOOKSデータベースより引用)

口コミ

sheep

あまりにも、わかりやすくて、実践的で、びっくりした。

sheep

著者のgeneralismを感じさせる、読み応えのある1冊です。対話形式&症例ベースなので、数日で読破できます。

sheep

エビデンスの適応の仕方がよくわかるように設計されていて、いかにも「本物の臨床医が作った本」という感じ。

亀田流 驚くほどよくわかる呼吸器診療マニュアル / 青島 正大 

非専門医が辞書として持っておくならこの一冊

メリット

  • 教科書、辞書的につかえる。
  • 内容はかなり充実。

デメリット

  • 各疾患に重点が置かれている印象で、聴診、CT、NPPVなどはない。
  • 初学者がいきなりここから入るとしんどい。他の本で理解を深めるのが先と思われる。

こんな人にオススメ

  • 医局のデスクに辞書的に置いておけるような本が欲しい人

値段、サイズなど

  • 6050円、341ページ、B5サイズ、2015年発売

口コミ

sheep

日本の呼吸器診療の標準レベルがこれでわかる感じになっています。

sheep

とくに非呼吸器内科医にとっては辞書的に使えそうな感じです。

sheep

ただ一点、本が大きすぎることが気になります。

まとめ:呼吸音の本のオススメはこれ!

職種関係なく呼吸器内科の勉強にオススメできる2冊

病気がみえる vol.4 呼吸器 / 医療情報科学研究所

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室[ベストティーチャーに教わる全29章]改訂第3版 / 長尾 大志 (著)

一冊持っておくなら、この2つのどちらかです。読み物重視でより実践重視で病態も理解しやすいのは「レジデントのための呼吸器教室」で、図解重視で網羅性もあるのは「病気がみえる」です。各個人で、お好みの方を選んでいただければです。

呼吸器に全く自信のない人が最初にオススメする一冊

まるごと図解 呼吸の見かた / 長尾 大志

本当に易しいです。看護師1年目の最初の方で、他の本でも分からなかった自信のない人向けです。医師には向かないし、看護師でも2年目以降でこの本の内容しか知らないなら物足りないです。

看護師が病棟勤務中にパッと調べたいならこの一冊

呼吸器科ナースポケットブック

必要な内容がポケットサイズにまとまってあります。仕事中にちょっと調べたいために持っておきたいならこの本がオススメ。

呼吸器病棟に勤務する看護師にオススメする一冊

呼吸器ビジュアルナーシング

「病気がみえる(4)第2版」「レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室第3版」が呼吸器の病態重視の本なら、こちらはより看護の視点で書かれた本です。呼吸の看護は一通り網羅されています。分かりやすさもバッチリです。前述の2冊のうちの一冊+「呼吸器ビジュアルナーシング」が、看護師にとっての最強パターンといっていいでしょう。

呼吸器内科ローテーターのポケットマニュアルはこの一冊

ポケット呼吸器診療2020

呼吸器内科ではない分野も含めて、自分が知っている中ではポケットマニュアルはこの本が一番すごいです。何がすごいかって、本当にポケットに入ります。よく、全然持ち運びにくいハンドブックや、ポケットに入らないポケットマニュアルを見ますが、この本はサイズ感がピカイチ。病棟に持っていってその場で調べやすい。なのに、内容も充実しています。このサイズに入るよう、相当内容も練られています。

呼吸器診療でさらにレベルアップしたい研修医・専攻医にオススメする一冊

レジデントのための 呼吸器診療最適解

前述の「病気がみえる(4)第2版」「レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室第3版」に比べて一回り上のした内容です。より、病態や臨床推論に踏み込んだ内容です。レベルアップを目指したい研修医にオススメ。

医局のデスクに調べる辞書として常備したい人にオススメする一冊

亀田流 驚くほどよくわかる呼吸器診療マニュアル

学ぶというより辞書的な意味が強くなる本です。呼吸器の病気に出会ったときに、その疾患の内容をちゃんと調べたいとき用に、デスクに置いておくという使い方がオススメ。

では、以上です。皆様の参考になれば幸いです!